不動産の考え
不動産によると結局のところ
どんな人生を歩みたいかが重要となる
最大のメリットは家を持つことでそれを誇示できる
損か得かを考えると借入の方が得である
家を買うと固定資産税もかかるし、ランニングコストも必要になってくる
借入の方が得らしい
夢を家を建てることが夢で持ち家の一軒家に住むことが夢ならば
家を建てることは本人の幸せにもなるしそのような場合は家を建てた方が良い
しかし損か得か得を優先するならば借入の方が良いらしい
持ち家について
持ち家のメリット
- 自分の好きな間取りにできる
- 一生住むことができる
持ち家のデメリット
- 住宅ローンを払う、利子も払わないといけない
- 固定資産税がかかる
- メンテナンス費が必要
借り家について
借り家のメリット
- 修繕費を大家さんが払ってくれる
- 住宅ローンを組まなくて良くなる、別のローンが組みやすい
- 会社によっては家賃補助が出る
- 好きな時に引っ越しができる、災害に被災した時も含めて
- 隣人の悩みは引越しで解消できる
- 一緒に住む家族の人数に合わせて居住場所を選ぶことができる
借り家のデメリット
- 毎月家賃を払っても居住場所は自分のものにならない
- 部屋数の多い物件を見つけるのは難しい
家は資産になる?
一通りメリットデメリットをあげてみたが、私は賃貸で暮らすことを選ぶ
20代で家を買い50年間住むと考えてその間で家族は最大何人になり何年間続く?
子供たちが巣立った後も自分達はその家に対して固定資産税を払い続け修理もしないといけない
1回買った家は中古でない限り買った時の値段が維持することはまずない
地価なら少し上がることもあるかもしれないが人口が減っている日本の未来を考えると
地価が上がる保証もないだろう
家は資産になるのだろうか?
30年後、50年後負債になっていないだろうか?
湿度の高い日本では住宅の寿命は
- 木造住宅:約30年
- 鉄骨住宅:約30〜50年
- 鉄筋コンクリート:40〜90年
家は処分するにもお金がかかる
30坪の一軒家を解体するとしたら
- 木造住宅:約90〜150万円
- 鉄骨住宅:約150〜210万円
- 鉄筋コンクリート約180〜240万円
建て替えるのにはもっとお金がかかる
引越しについて
賃貸で暮らす以上、引越しが付きものになる
引越しはお金も時間もかかる
しかし、自分の身の回りを整理するにはもっての機会だと思う
物を捨てれずに溜め込む人は多い
使わないものに空間を確保することはもったいない
ものが多いためにスペース確保のために(持ち家だと)税金がかかり、(賃貸だと)賃料が高くなるのはもったいない
使わないものは感謝をして処分し
自分自身に区切りをつけて再スタートすることは素敵だと思う
老後
老後、相続で自分の家や土地の価値を子供が喧嘩を交えて奪い合うということも考えると
自分自身で処理して自分の資産にする方が良い
そもそも子どもがいるかも、健全かも、わからないが、
子どもの家に一緒に住めたら一番いいけれど
もしそれが出来なかったらやはり老人ホームに入るかもしれない
老人になった時マンションを一部屋買うのもいいかもしれない
そして、息を引き取るのは病院にする
自分が病気になり看病が必要な時期があるか、それがないかも大きな決め手となる
先のことはわからない
しかし、持ち家より賃貸のほうが柔軟である
まとめ
ライフスタイルに合わせて住む家を少しずつ変えるというのが一番お金がかからない
マイホームが夢であり理想の暮らしのためにマイホームを買うのであればそれは絶対買った方が安い
しかし、仕事をしている人たちが共働きの家庭で、子供も学校に通っている中で
1日の中でどれだけの時間家にいるだろうか
休みの日も1日家にいることは少ないと思う
仕事から帰って寝て起きて仕事へ行き、家にいる時間のほとんどを寝て過ごしている
人によって家に求めることは違う
しかし上記の場合、寝る時間が多い家にこだわってお金を払うことはあまり効果的なお金の使い方ではない
どのような人生を歩みたいか
どのようにお金を使いたいか
お金の使い方も含めて持ち家か借り家か考えるのが良い
お金は道具であり色々なことができる
私だったら家は買わない、賃貸派
コメント