洗濯物は畳みません

子育て

畳む必要性

洗濯物は畳むべきものだと誰が決めたのだろう

どうせすぐ使うんだし、畳んだとしても畳んでいる状態はそんなに長くない

もちろん長いことを保管するにはしわがつかないようにしてしまうのが一番いい

最近は乾燥機付き洗濯機も出てきたので、夜に洗濯をすれば毎日着ることだってできる

シワのつきにくい素材も増えてきたし、シワがつきやすかったら畳むよりハンガーで収納した方がいい

洗濯物って畳む必要あるのだろうか?

我が家の洗濯事情

我が家では洗濯物は毎日している

乾燥機付き洗濯機なので、汚れたものを入れたら4時間後には乾いた状態で取り出すことができる

毎日洗濯機を回すので、服は2日分をローテーションで着ている

家族分の洗濯は仕分けをするだけで、畳まない

タオルも1日使う分は畳まずにタオルの収納場所にそのまま突っ込んでいる

予備のタオルはきちんと畳んでいるが、1日使う分はそのまま突っ込む

そのため、家事の洗濯は洗濯物の仕分けのみになるため5分くらいで終わる

私は朝の歯磨きをしながらしている

洗濯物の仕分けの時短のコツ

洗濯が仕分けだけで終わると言っても仕分けも人数が増えれば面倒になる

特に小物ソックスや下着などは面倒である

そのため、1人分の小物は1人分の洗濯ネットに入れてまとめて洗うと仕分けが一度に済み、ラクになる

また洗濯機の近くに仕分けの収納場所を確保しておくとよい

収納場所と洗濯機の距離が近ければ往復する必要がなくなり、家事の時間も減る

洗濯物の収納

我が家では洗濯物の仕分けを個人ごとにしている

仕分けした洗濯物を入れるカゴもなるべく小さいカゴにするようにしている

サイズ的には A 4で高さは20cm ほどである

小さすぎないかなと思うかもしれないが、大きいカゴにていたら、大きいカゴがいっぱいになるまで人は服の整理をしない

1日分の服+αが入るくらいのカゴで十分なのである

服の管理は個人に任せる、畳んで収納するかどうかも個人に任せる

我が家の洗濯は仕分けのカゴに洗濯物を突っ込むだけである

まとめ

毎日する家事はいかに時短でできるかが大切である

洗濯物を畳む作業をまともにしてたら何十分とかかる

そんなことしたくない

同じ数十分でお茶をゆっくり飲みたい

洗濯物をきちんと畳んでた方が見栄えはいいかもしれないけれど、必ずしもしないといけないということはない

しなくてもいいことはどんどん削って、ラクをしたらいいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました